北九州市いきがい活動ステーションは「いきがい」や「やくわり」を見つけたい、世代を超えた新しい「つながり」を作りたい皆さんのための相談窓口でありタマリ場です。
あなたの「やってみたいこと」をコンシェルジュにお聞かせください。ボランティア情報や地域で活動しているグループなどをご紹介します。
2月3日(水)
いきがい活動ステーションは2月3日(水)午後から当面の間、臨時休館とさせていただきます。
1月29日(金)
いきがい活動ステーションが入居するビル内の勤務者1名について、新型コロナウイルス感染症検査の結果、陽性患者として感染が確認されました。
いきがい活動ステーションはこのため、1月29日(金曜日)のみ臨時休館とし、消毒作業を実施します。なお、当施設のスタッフに濃厚接触者いません。
1月12日(水)
3月9日 夢追塾コラボ講座 人生100年!地域で活躍する人たち 第四回
「人生100年の楽しみ方」の情報をアップしました。
3月16日 夢追塾コラボ講座 人生100年!地域で活躍する人たち 第五回
「未来を創る多くの孫たちと紡ぐ “鐡の伝道師たち”」の情報をアップしました。
1月9日(土)
【荒天(降雪)の影響に伴う臨時休館等について】
荒天(降雪)の影響により、1月9日(土)は臨時休館いたします。次回の開館日は、1月12日(火)です。
1月7日(木)
1月19日 夢追塾コラボ講座 人生100年!地域で活躍する人たち 第一回
「効果10倍 コンサートの楽しみ方」の情報をアップしました。
2月9日 夢追塾コラボ講座 人生100年!地域で活躍する人たち 第二回
「旅する絵本カーニバル 絵本で愛をつなぐ活動」の情報をアップしました。
6月18日(木)
【開館再開のお知らせ(6月18日更新)】
いきがい活動ステーションは、6月19日(金)より、開館を再開することになりました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため以下の対策を実施します。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------
○入場制限
・館内全体の入場数を制限します。
・発熱のある方、体調の悪い方はご来館をご遠慮ください。
○ご利用制限
スペースの貸し出しは当面の間、実施しません。
○ご来館時のお願い
・ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。
・入り口で手指を消毒していただきます。
○情報提供のお願い
・館内で新型コロナウイルス感染症の罹患者が発生した場合のご連絡のため、ご来館のみなさまにお名前とご連絡先の記入等をお願いいたします。
-------------------------------
4月1日(水)
【令和二年度の休館日について】
いきがい活動ステーションは令和2年度(4月1日)より、これまでの月曜・祝日に加え、日曜も休館日といたします。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。